こんにちは
アラサー主婦のはなママです(^^♪
私には最近悩みがありました。。。それは。。。
『カバンが重たい!!!!(><)』
私は現在2ヵ月の次男と日中を一緒に過ごしているのですが、4歳の長男くんがいるため、抱っこ紐で次男くんを抱いて荷物をもって毎日お兄ちゃんの保育園の送り迎えをしています。
自分ではカバンの中身は最低限にしているつもりですが、何故か重たい。。。
なんでだろう(゚_。)??とカバンの中身を手に取って重さを確かめていたところ、
そうです!『財布』が重たい!!!ことに気づきました(゜▽゜)!!
昔から財布の整理は苦手。。。
財布にはレシートがいっぱい。。。
と雑な私ですが、重い腰を上げて『財布』と向き合ってみました(´・ω・`)!!←大げさww
財布整理の方針
まずはゴールを設定します☆
『デイリー財布とセカンド財布(カード入れ)の二刀流に!!!』
昨年まで私は会社員をしていたので毎日地下鉄に乗って出勤しており、会社近くのお店のポイントカードなどなど専業主婦になった今ではあまり使わないカード類が財布に結構入っていました。
これらのたまにしか使わないカードは財布とは別のカードケースに分けることにしました^^
財布整理の方法
STEP.1 不要なレシートを捨てる
当たり前ですね。レシートがたくさん入っていると小銭もどんどんたまります。
レジで財布の中のレシートが邪魔で欲しい小銭が見つからないからです(笑)
分かっているのに何故か溜まってしまう私です。。苦笑
STEP.2 銀行キャッシュカードとクレジットカードの見直し
私は銀行のキャッシュカードを4枚、クレジットカードも3枚持っています。
普段使わないものはデイリー財布から外します。
STEP.3 診察券を財布から出す
今まで病院の診察券は財布に入っていました。
私はありがたいことに病院には滅多に行かない健康人間なので診察券はデイリー財布から追放しました(笑)
今まで入れていたのが不思議なくらいですね(笑)
STEP.4 ポイントカードの見直し
まず使わないポイントカードと期限の切れているポイントカードを捨てます。
次に平日のルーティンで使うポイントカード(スーパーや薬局ものなど)以外をデイリー財布から出します。
使うかな?と思った時はセカンド財布(カードケース)を持って出かければいいので、思い切って仕分けしましょうね^^
STEP.5 セカンド財布(カード入れ)を準備
デイリー財布から外したキャッシュカード・診察券・ポイントカードはセカンド財布(カード入れ)に移します。
私は父に作ってもらったカード入れに移しました☆
皮でできていて少し大きいですが、スリムなカードケースを見つければもっとカバンを軽量化・スリム化できると思います^^
楽天市場でカードケースを探す
カードケース 名刺入れ レディース 40枚 大容量 革調 シンプル タッセルチャ... |
財布の使い分け
平日の保育園送迎やスーパーに買い物に行くときはデイリーの財布のみを持ち歩きますヾ(´∇`)ノ
休日などに電車に乗ったり、ショッピングモール・病院に行くときはセカンド財布(カード入れ)もカバンに入れて持ち運びます^^
成果・まとめ
整理後の財布の重さを計ってみると。。。
355g ⇒ 255g
(左の写真はデイリー財布+抜いたカードの重さを計っています^^)
ピッタリ100gの軽量化に成功☆☆
約30%の重さをカットすることができました(ϋ)/♪
レシートや捨てたポイントカードなどもあったので実際はもう少し軽くなっていたかもしれませんね(゜▽゜)!!
そんなことより。。この厚みのカードがどうやって財布に入っていたのか。。↓↓笑
たった100g!されど100gですよ!(·∀·)ニヤニヤ
財布の中身もスッキリして使いやすさもUP☆☆
あとは日々の買い物でレシートを貯めないようにすることが大切ですね^^;
全国の主婦の重荷物が100gでも軽くなりますように♡(笑)
また大げさですねww
一人でも「役に立ったよ!」と思っていただければ幸いです♡