本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

保育園・幼稚園 子育て

簡単!!『お弁当袋の作り方』好みのサイズに作れる計算式付き♪(裏地なし・切替あり・つまみマチ)

f:id:sutekimamalife:20180315091937j:image
お子様のお気に入りの柄で愛情たっぷりお弁当袋を作ってみませんか??^^

 

お弁当袋(巾着袋)を作るのに必要な布の大きさ計算方法や、作り方をわかりやすくご紹介します♪

専門用語は使わないようにしています(´ω`)b

 

好きな大きさに作れるのでお子様の年齢やお弁当箱の大きさに合ったぴったりサイズのお弁当袋(巾着袋)が作れます♡♡

 

 

お弁当袋の仕様

巾着型☆裏地なし ☆マチあり ☆両紐☆

切替あり(2種類の布をつなげて作る)

 

ミシン初心者、お弁当袋を初めて作る方でも大丈夫♪

是非トライしてみてください♡♡

 

必要な布の大きさ/完成品サイズを計算しよう☆

今回わたしが作ったのは縦20cmx横28cm(マチ10cm)のお弁当袋です☆

(縦20cm = メイン生地14cm + 切替生地6cm)

 

この大きさの袋にお弁当箱、トリオセット(箸・フォーク・スプーンセット)・おにぎりを入れて子ども(4歳)の遠足に持たせる予定です^^
f:id:sutekimamalife:20180315150306j:image

 

何でも入るように大きめに作っているので、子供用のお弁当箱のみ入ればOKという方はもう少し小さいサイズでも大丈夫だと思います♪

 

こちらの大きめサイズのお弁当袋を作りたい方は下記のサイズで布を裁断してください^^

  • メイン生地:18cm x 30cm(2枚)
  • 切替生地(底部分):24cm x 横30cm(1枚)

 

作りたいお弁当袋のサイズから必要な布の大きさを計算

自分が作りたいお弁当袋のサイズがある方は下記の計算式を使って必要な布の大きさを計算してみてください♡♡

 

1枚の紙に書き出しながら計算していくといいと思います^^

f:id:sutekimamalife:20180315112237j:image

  1. 上の画像(左側)を参考に作りたいお弁当袋のサイズ(①~④)を決める。
  2. 下記画像の計算式に当てはめる。

 

f:id:sutekimamalife:20180315112311j:image
f:id:sutekimamalife:20180315112324j:image

 

« 例 :①=14cm/ ②=6cm/ ③=28cm/ ④=10cmのお弁当袋を作りたいとき »

  • 14+3+1 = 布(A)縦18cm
  • 28+2 = 布(A)横30cm
  • 6x2+10+2 = 布(B)縦24cm
  • 30cm = 布(B)横30cm

 

必要な布の大きさは。。。

  • メイン生地(A) = 縦18cm x 横30cm(2枚)
  • 切替生地(B) = 縦24cm x 横30cm(1枚)

ということになります^^

 

(注意:こちらの計算式は次に紹介する作り方で作ることを前提にしています)

 

手持ちの布の大きさから完成品のサイズを計算

お手持ちの布がある場合、その布の大きさからどのくらいのサイズのお弁当袋ができるかを計算できます♡

 

1枚の紙に書き出しながら計算していくといいと思います^^

f:id:sutekimamalife:20180315112237j:image

  1. 上の画像(右側)を参考にお手持ちの布の大きさを測る。
  2. 作りたいマチの大きさを決める。
  3. 下記画像の計算式に当てはめる。

f:id:sutekimamalife:20180315113610j:image
f:id:sutekimamalife:20180315113629j:image

 

« 例:

 手持ち布A ⇒ 縦18cm x 横30cm(2枚)
 手持ち布B ⇒ 縦24cm x 横30cm 
 マチ ⇒ 10cm のお弁当袋を作りたい

 »

  • 18-3-1 = ①14cm
  • (24-2-10)÷2 = ②6cm
  • 30-2 = ③28cm

 

 作ることができるお弁当袋のサイズは。。。

  • 布(A)縦① = 14cm
  • 布(B)縦② = 6cm
  • 布(AB)横③ = 28cm
  • マチ④ = 10cm

ということになります^^

 

(注意:こちらの計算式は次に紹介する作り方で作ることを前提にしています)

 

作り方

工程1.布ABを縫い合わせて1枚の布にする

f:id:sutekimamalife:20180315120320j:image

  1. 布ABの表を内側にして合わせ、写真のように縫い代1cmの位置で縫い合わせる
    ※最初と最後は返し縫いをする。

 

布にしわが目立つ場合は作成前にアイロンをかけるといいですね☆

 

工程2.布を補強する

f:id:sutekimamalife:20180315120854j:image

  1. 工程1.で縫った縫い代部分を、布Aの縫い代が折れ曲がる向きに倒してアイロンをかける。
  2. 倒した縫い代を布Aに縫い付ける。(2ヶ所)
    ※最初と最後は返し縫いをする。
  3. 3枚の布が1枚の長い布になったら両サイドにギザギザ縫いをする。(ほつれ防止のため)

 

工程3.両サイドを縫う

 f:id:sutekimamalife:20180315121520j:image

  1.  布の表を内側にして半分に折る。
  2. 上側を8cm残して両サイドを縫い代1cmの位置で縫う。
    ※最初と最後は返し縫いをする。

縫い代が1cmより小さいと次の工程が難しいです(><)!! 

 

工程4.紐の通し口を作る

f:id:sutekimamalife:20180315121739j:image

  1. 工程3.で8cm縫い残した部分の縫い代を両外側に開いてアイロンをかける。
  2. 反対サイドも同様に開いてアイロンをかける。
  3. 右側の写真のように8cm残した部分の周りを縫う。
    ※最初と最後及び短辺は返し縫いをする。
  4. 反対側も同様縫う。

 

工程5.紐通し部分を縫う

f:id:sutekimamalife:20180315122313j:image

  1. 上側の布2枚のうち1枚を1cm折り込みアイロンをかける。その後、更に2cm折ってもう一度アイロンをかける。
  2. 裏側も同様に折り込み、アイロンをかける。
  3. アイロンをかけた紐通し部分を上から1.7cmくらいの位置で縫う。
    ※最初と最後は返し縫いをする。
  4. 裏側も同様に縫う。

 

工程6.マチを作る

f:id:sutekimamalife:20180315122727j:image

  1. 左側の写真を参考に、下側の両角をつぶす。
    ※サイドが真ん中にくるように。
  2. 左側の写真を参考に、角から5cm、真ん中から両側に5cmの位置を縫う。
    ※5cmというのは作りたいマチの半分大きさです。12cmのマチを作りたい場合は6cmの位置を縫う。
    ※最初と最後は返し縫いをする。
  3. 反対側の角も同様に縫う。
  4. 右側の写真のように、先ほど縫ったマチの1cm下をカットしギザギザ縫いをする。(ほつれ防止のため)

 

工程7.裏返して紐を通して完成♡♡

f:id:sutekimamalife:20180315122858j:image

 ※紐の長さは75cmくらいx2本必要です。

お好みで長さを調整してください☆

(完成品横の長さx2+15cmが目安)

 

ナフキンやお弁当袋などセットで作るとより可愛いですね(*ˊ˘ˋ*)♪

f:id:sutekimamalife:20180315123031j:image

-保育園・幼稚園, 子育て
-

© 2024 素敵ままらいふ!