お子様のお気に入りの柄で愛情たっぷり給食/お弁当ナフキンを作って見ませんか?^^
ナフキン(ランチョンマット)を作るのに必要な布の大きさの計算方法や、作り方をわかりやすくご紹介します♪
専門用語は使わないようにしています(´ω`)b
好きな大きさに作れるのでお子様に合わせたサイズのナフキン(ランチョンマット)が作れます♡♡
ナフキンの仕様
☆切替あり☆リバーシブル
今回ご紹介するナフキンの作り方はとってもシンプルで簡単です^^
ミシン初心者、ナフキンを初めて作る方でも大丈夫♪
是非チャレンジしてみてください♡♡
必要な布の大きさ/完成品サイズを計算しよう☆
今回わたしが作ったのは縦33cmx横40cmのナフキンです☆
なぜこんな中途半端な大きさかと言うと。。
本当は40x40の正方形で作りたかったのですが、布が足りなかったのです(笑)
なので手持ち布でできるだけ縦を大きくとろうとしたらこの大きさになりました_(:3 」∠)_
市販の子供向けナフキンは縦:横が1:1のものが多いように思います。
また、保育園や幼稚園、学校の机に合わせて縦:横3:4で作るのもいいかも知れません^^
あとは好みや手持ちの布の大きさ次第です♪
みなさんもお好みのサイズのナフキンに必要な布の大きさをを計算してみてください(ϋ)/
作りたいナフキンのサイズから必要な布の大きさを計算
自分が作りたいナフキンのサイズに合わせて必要な布の大きさを計算してみてください♡♡
裏表で同じサイズの布が2枚必要です☆
« 例 : 縦30cmx横40cmのナフキンを作りたいとき»
- 30+2= 縦32cm
- 40+2= 横42cm
縦32cm x 40cmの布が2枚必要ということになります^^
(注意:こちらの計算式は次に紹介する作り方で作ることを前提にしています)
手持ちの布の大きさから完成品のサイズを計算
お手持ちの布がある場合、その布の大きさからどのくらいのサイズのナフキンができるかを計算できます(^^)/♪
裏表で同じサイズの布が2枚必要です☆
« 例 : 手持ちの布が縦32cmx横42cmのとき»
- 32-2 = 縦30cm
- 42-2= 横40cm
縦30cm x 横40cmのナフキンができることがわかります^^
(注意:こちらの計算式は次に紹介する作り方で作ることを前提にしています)
作り方
工程1.上下を縫い合わせる
- 必要な大きさにカットした布2枚を表を内側にして合わせる。
- 上下を縫い代1cmのところで縫う。
※最初と最後は返し縫いをする。
布にしわが目立つ場合は作成前にアイロンをかけるといいですね☆
工程2.左右を縫い合わせる
- 自分の作りたい切替しの大きさをイメージして布をずらす。
- 工程1.で縫った縫い代部分を両側に開いてアイロンをかける。そのあと全体にアイロンをかける。
※表一面同じ柄で作りたい方は布をずらす必要はありません。 - 2枚目の写真のように片側を縫い代1cmの位置で縫う。
※最初と最後は返し縫いをする。 - 反対サイドは、布を裏返すため10cmの返し口を残して、縫い代1cmの位置で縫う。
※最初と最後は返し縫いをする。
工程3.裏返して周りを1周縫う
- 返し口の縫い代を両側に開いてアイロンをかける。
※裏返したあと縫いやすくするため。 - 返し口から布を裏返す。
※角がキレイになるように意識して☆ - 周りを縫い代2~3mmくらいの位置でぐるっと1周縫う。
※最初と最後は返し縫いをする。
完成♡♡
裏側はこんな感じです^^☆↓↓
リバーシブルで2倍楽しめる♡♡
ナフキンやお弁当袋などセットで作るとより可愛いですね(*ˊ˘ˋ*)♪